【パワポケ二次創作】アカネとリンと暑い夏 公開!!

ものづくりがはかどりまくっている管理人、ひぢです。

このたび2つの動画を公開したので、その紹介と今後の方針のメモです!

今回公開したのは、パワプロクンポケットシリーズのファン作品となる、
パワポケ二次創作動画です。

いつもはプレイ可能な形式として公開するのですが、容量の問題があるため、
今回はまだプレイ可能形式で公開するかは考えあぐねています。
なので、動画として先に公開しました。

前編と後編2つの構成となっており、前編が4分ほど、後編が13分ほどです。
内容はもうすごくまったりとしたアホ話となっています。こんなかんじのお話を作っていきたいです。

製作について…

実は前編は少し前(7/11)に公開していました。前編公開後少し休憩して
後編を作り始め、後編は7/21に公開しました。
前編はほんとに短編であるため、製作は3日もかかっていません。
後編は条件分岐だったりクレジット画像づくりなど色々な作業が発生したため、
期間として10日はかかっています。(もちろん平日は作業できませんが…)
以前だったら、この規模の製作は1~2ヶ月ほんっとにかかっていたと思います。
色々制作ツールがパワーアップしたので、なんなく…というわけでもないですが、
10倍以上のスピードで動画を製作できるようになりました。

細かいことを言うと、これただの動画ではなくて、うぇぶポケという、
ウェブ上でプレイできるちょっとしたゲームなんです。
なので、私が実際にプレイしているところを撮影して、それを投稿しています。

動画が長い!

もっと短編なものを作りたいです。
今回は計17分ほどの動画になっていますが、ちょっと長いかなぁと。
これどうやってお話を作っているかというと、もう実際にデータとして画面を作りながら
リアルタイムで考えています。
メモ帳を開いてキャラクターの台詞をぽちぽちする…そんなことはやっておりません。
(プロットのようなものは考えています)
行き当たりばったり感が強く、あれもこれもと取り込んでモリモリしていたら
こんな長さになってしまいました…。
パパっと見られる短いシナリオの方がいいですね。もしくは分割…。
あまり分割するのも考えものですけどね…。

動画の高画質化成功!

実は前編と後編で、画質がかなり異なります。
前編は少々粗めです。後編はかなり綺麗です。
加えて前編は30FPSほどですが、後編は60FPSで画質もかなりいい設定になってます。

なにより後編ではたくさんのグラフィックとBGM、効果音、演出を
利用しているので、豪華です。ムダに長いだけのことはある。

画質に関してはこれ以上上がらないと思います。

次のお話

動画にしたいネタは大量にあるんですが、キャラのイラスト製作が
間に合っていないという理由でなかなか手がつけられない状態です。
今製作済みのキャライラストだけで作れるお話を進めていきます…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Spam Protection by WP-SpamFree

  • 管理者紹介

    著者近影

    羽倉いずみ

    ひとりサークルRingsの代表取締役、ハノクライズミです。やっぱり多忙のため、製作はすごくまったりです。

    このブログについて

    ふと思ったことから日常の報告、果てはただの妄想からゲームプレイ日記まで。好き勝手に色々なことを書いていきます!

    リンク!

    本サイト「Rings」

    Rings

    パワポケ創作サイト「ポケワークス!」

    ポケワークス!